お知らせ追伸:有効期限が2021年9月30日以前の回数券は払戻対象外です 回数券の払い戻しについて追伸です。 回数券の有効期限が、当院が休診になった2021年9月30日よりも前の場合、すでにその回数券は無効となってますので、今回の払い戻し対象外となります。 もし払い戻しをご希望の方は、一度、回数券に... 2022.03.29お知らせ
お知らせ治療院再開延期のお知らせ 再開延期のお知らせ 長らく治療院を休診し、ご無沙汰しておりました。 当初、令和4年4月より治療院再開の予定でしたが、手術後の回復に時間がかかりそうで、もうしばらく養生が必要となりそうです。 いろいろ考えましたが、患者様に... 2022.03.06お知らせ
お知らせメールアドレス変更のご案内 当院のメールアドレスが変更となりますので、お知らせいたします。 旧)shinq@theia.ocn.ne.jp 新)shinq@shinq-sakura.ne.jp 電子メールで当院へ連絡をされる方は、新しいメールアドレ... 2022.03.06お知らせ
お知らせ鍼灸さくら治療院、一時休診のお知らせ、回数券の払い戻しについて 私ごとで恐縮ですが、都合により、治療院を一時休診することとなりました。 次回の再開は、おそらく来年の令和4年4月になるかと思います。 突然のご連絡で患者様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。 ... 2021.09.30お知らせ
健康・病気あの武田真治さんも顎関節症を乗り越えていた 「食いしばり」「顎関節症」。俳優の武田信治さんも20代の頃、顎関節症に苦しみ一時は体調不良のため芸能界から姿を消したのです。筋肉体操で人気絶頂の今、どうやって復帰してこられたのでしょうか。武田さんの顎関節症の克服、それが今に続いているというお話を書きました。 2021.09.20健康・病気治療のこと
治療のこと鍼灸で薬を減らせるお手伝い いつも常用している「お薬を減らしたい」と(潜在的にでも)思っている患者さんは多いようで, そう方は漢方や、鍼灸治療を選ぶ人が多いようです。 2021.09.10治療のこと
旅行記採れたてのイチヂクが食べたくて 今が旬のイチヂク。 いちぢくは栄養素豊富で不老長寿の果物といわれています。 普通の果物は店頭に並ぶときにちょうど熟れごろにするために早めに収穫するのだそうですが、 イチヂクは収穫すると、その時の状態で止まってしまうらしく... 2021.09.09旅行記
不妊治療月経周期が長い方、不規則な方 もしかしたらPCOS(多嚢胞性卵胞)かもしれません 不妊治療で鍼灸を併用している患者さんの中に、PCOS(多嚢胞性卵胞)を不妊治療を開始するまで知らなかったと言う患者さんがいました。PCOSとは卵巣で男性ホルモンが増え卵胞組織が成長をとめ排卵が起こらなくなる卵巣障害のことです。主な症状としては、肥満・月経周期が35日以上・月経が(以前は順調だったが)現在は不規則・にきびが多い、やや毛深いなど。 2021.09.08不妊治療
健康・病気「汗を止める力がない」 東洋医学の考え方 汗をかきやすすぎるのは汗を止める力がないと東洋医学では見ています。東洋医学ではエネルギー不足の状態”気虚”の時に体表面をおおうバリアのような機能が低下してしまい汗を止める力が弱くなってしまうことがあります。少し動くだけで大汗をかいたり、疲れやすい、寝汗などの症状が出やすくなります。 2021.09.05健康・病気治療のこと
不妊治療不妊治療支援拡大 助成枠拡大、保険適応、しかしそこに潜む問題も 国の成長戦略に伴い不妊治療の支援制度が増えています。助成額の引き上げ、所得制限撤廃、治療回数引き上げ、事実婚でもOK。そして保険適応へと移り変わろうとしています。しかし、不妊治療は高度先進医療なので制度上の問題で保険診療と相容れない部分がのこります。 2021.09.02不妊治療ニュース