すでにご覧になったかたも多いかとおもいますが、本日のYAHOOニュースで
”既婚女性3人に1人 不妊で悩み”
↓
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6242636
患者さんにもよくおききしていますが
不妊治療をしていることを職場の方はご存じですか?
そして、治療に理解がありますか?
恵まれている方は・・・
上司が男性だけれど、その方も 奥様が不妊治療をしていたことがあり、大変さをわかってくれているので助かっています。
同僚の方も 不妊治療していたことがあるので 急なお休みを理解してくれています。
少し残念な方は・・・
次回の人事異動で、少しゆったりした 部署に希望を出していますが、うけいれてもらえるかどうかわかりません。
仕事と不妊治療の両立が難しいのでパートにしてもらおうかと、悩み中です。
不妊治療はホルモンのバランスをコントロールしたり、タイミングをはかったりする治療なので、
クリニックに、急に行かなくてはならないことも、治療によっては毎日行かなくてはならなくなる時期があったりします。
病院はだいたいとても混んでいて どこも待ち時間が大変長いのです。
また、いくら薬で体の調子をコントロールしようとも、
女性の体は少しゆったりさせてあげないとうまくホルモンバランスが整うことがむずかしいです。
治療を受けている方がまったく周りにいないという方は そのような治療周辺のことを聞く機会がないので
がわかりにくいのではないかな・・・
でも、もう三人にひとりという時代になっていますから、
もしお仕事場に 不妊治療をしている女性の方がいらしたら
できれば優しい気持ちで応援してもらえたらなぁ、と願います。
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜