東京、自由が丘でびわの葉温灸と自然療法の治療をなさっている鍼灸院があります。
びわの葉温灸、生姜湿布、里芋パスタなどの自然療法で癌のケアをなさっています。
わたしも以前から大変興味をもっていたので治療の見学というか、レクチャーをおねがいしましたところ快く引き受けてくださり休診日に東京まででむきました。
ビュワ~ンと走る新幹線でうとうとして、はっと気が付くと窓の外に富士山が~
いやぁ、ほんと おっきいです!さすが世界遺産にえらばれただけあります。荘厳です。おもわずパチリ
約束時間に着いたら、治療院の前に張り紙が・・・
丁寧にかいてくださって、お人柄がうかがえます。
なおりにくい病気には自然療法が効果的とされています。
代表的なものは癌です。その他、糖尿病、肝臓病、腎臓病、喘息、リウマチ、膠原病などなど
びわの葉は体内の毒素を排出させます。
びわの葉療法を鍼灸と組み合わせたり、体の冷えをとるために生姜しっぷをしたり、もちろんさくら治療院の患者さまのためには婦人科疾患にもつかうことができますし。
ビワの葉としょうが湿布をうけた患者モデルが、その感想をこういってました。
お腹の中にあたたかい種火をいれられたよう、
熱がおなかも腰もすごく深いところまではいった感じ・・・・と。
本当に治療が終わると顔が真っ白にぬけたようにきれいになっていました。
凄いなぁ~。
私は、漢方の勉強や食養の勉強をしていますが、改めて自然の成分、その絶妙なバランス、効果に驚きます。
治療院をかまえているのに、琵琶やいもや、生姜で治療?!とおもわれますか?
民間療法ではありますが、なにかすごく 心惹かれるものがあります。
こういう治療をどのように使うのか、そしてその効果を治療に来られた方々につたえていきたいと思っています。
一生懸命勉強をして疲れたのでほっと一息。
喫茶店で注文したハーブティーが桜色でとてもかわいいかったので、またまた ぱちり
とてもおしゃれな自由が丘でちょっとショッピングして、夕方また新幹線でもどりました。
遠藤先生ありがとうございました!わたしも関西でビワの葉療法がんばるぞ!
コメント